GoToEatオンライン予約は終了しましたが残っているポイントで夕ご飯
EPARKと違って遅れてポイントが付与されるぐるなびのポイントで夕食を食べました。この炉端かば、お客さんは結構多かったです。近くにある吉野家も駐車場も車がかなり増えていました。ぐるなびはプレミアム会員になっているので1回のディナー時間帯予約で楽天ポイントが1人あたり200ポイント付与されます。GoToEatオンライン予約が終了したとはいえ、これはこれでかなりお得感ありますよ。
更にポイ活サイトのライフメディア経由で予約するとdポイントやAmazonギフト券などに交換できるポイントが200円分もらえます。
つまりぐるなびプレミアム会員の私がライフメディア経由で注文すると一回のディナー予約で400円分のポイントゲットです。プレミアム会員でなくても300円分ゲット!
ちなみに私のぐるなびプレミアム会員は90日間無料体験中。
今はGoToEatのポイントがあるので金額によっては予約して食べる度にお金が増える。
ポイントなくなってもGoToEat食事券で支払えばかなりお安くディナーを楽しめます。
広島県産牡蠣ポン 480円税別
今が旬の牡蠣。小粒の広島県産牡蠣をポン酢で味付け。あっさりしていてとても食べやすく美味しかったです。
大海老塩焼きの 280円税別
大きめの海老を塩焼きにしたもの。パリッと焼き上がっていて身はホクホク。頭からガブリ、バリバリとかぶりつき、尻尾まで全て食べました。残さず全て食べるいわゆる完全食。塩焼きのさっぱりした味わいがとても美味しかったです。
鳥取県産香美鶏の肉付きなんカラ 450円税別→アプリポイントで0円
大山山麓で飼育された香美鶏の軟骨に肉が付いた状態で唐揚げにしたもの。コリっとした食感に柔らかくホクホクの鶏肉。鶏肉の唐揚げも美味しいですがこれもいけます。美味しかったです。アプリは開くだけで1日1ポイント、あわせて1日一回できるスクラッチでもポイントがもらえるので、ポイントはけっこう貯まります。本当は島根県浜田市の特産品ピリッと辛い赤天を食べたかったのですが、品切れのためこちらにしました。
食後のデザートはアプリ会員特典のアイス 0円
今回は抹茶アイスにしました。甘みがほとんど感じられないほど抹茶感の強いアイス。本当に抹茶が濃いアイスでした。抹茶の味とほんのり甘い無料のサービス品とは思えない上品な味わいのアイスを堪能しました。
ポイント付与が最も遅かったホットペッパーグルメ
GoToEatオンライン予約が終了後も早めに予約したお店ではポイント支払いではなく全額支払っていたお店がありました。しかし、それゆえに遅れて入ってきたポイントがたくさんあります。それだけポイント付与までにたくさんお金を使ったってことなんですけどね。
EPARKが即ポイント付与なんてしてなかったら今もGoToEatオンライン予約続いていたかもと思う一方で、どちらにしても今の世情なら終了してたかもとも思います。GoToEat食事券の発券停止とか思い止まって欲しいと願うばかりです。既に結構買っていますけどね。
ホットペッパーグルメはすぐたまと言うポイ活サイト経由で予約すると一回の予約に50円分のポイントがもらえます。
前回の炉端かばの記事はこちら
Follow @ruro2010
読者登録をいただいた皆様、Twitterをフォローしてくださった皆様、ありがとうございます。登録いただいた方、フォローしていただいた方はこちらからも登録あるいはフォローをさせていただきます。今後もよろしくお願いします。